ユウコシステム高槻店スタッフブログ
縮毛矯正ユウコシステム高槻店ブログ
ブログ一覧
ホイルカラーでオシャレの秋はちょっとイメージチェンジ
本日のお客様
9月に縮毛矯正リペアをさせていただきました
いつも半年に1回ほど縮毛矯正リペアをさせていただいてます。
カラーは2ヶ月に1かいのペースです。
いつも7レベルの明るさ白髪染めをさせていただいてます。
今回はちょっと気分転換に、ホイルカラー
分け目付近と
顔周りに髪を束ねた時にサイドのもハイライトが出るように
ホイル5枚ブリーチで入れさせて頂きました。
これぐらいの量ならダメージも少なく済み
「少しいつもと違う」を演出できました。
縮毛矯正リペアと濃密トリートメントの美容院
カラー&パーマもやってま~す!
美容室ユウコシステム高槻城北店
大阪府高槻市城北町2丁目5-18・2F
アクセスランキングにご協力下さい。
ポチッとな
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
オータムカラー2015&濃密トリートメント
みなさま、こんにちは。
店長の大槻です。
秋も深まってきましたね。オシャレの秋ですから髪もきれいにしてお出かけなどはいかがでしょう?
本日のお客様はいつも2ヶ月に一度
カラーと濃密トリートメントでご来店頂いています。
本日も濃密トリートメントさせていただきました、
とてもツヤが綺麗に出ました。
カラーは7レベルのカッパーブラウンで染めさせていただきました。
秋冬はやっぱり暖色系のカラーが多くなりますね。
特に今年はダークカラー(暗めの色)が流行っていますので
7レベルのカッパーブラウンはオススメです!
縮毛矯正リペアと濃密トリートメントの美容院
カラー&パーマもやってま~す!
美容室ユウコシステム高槻城北店
大阪府高槻市城北町2丁目5-18・2F
アクセスランキングにご協力下さい。
ポチッとな
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
2015年11月ホイルカラーキャンペーン始まりました!
こんにちは。スタイリストの山岡です。
11月のホイルカラーが始まりました!!
その前に私も♪
遊び心にハイライトとローライトをベースカラーの上に乗せてもらいました。
前髪は小顔効果のインパクトが出るように、ガツンと暗めにローライトが入っています。
とても気に入ってま~す。
でもちょっと派手目にしてもらいました(^-^)
もっと派手にしたり、落ち着いた感じにも出来ますよ。
皆さんはホイルカラーをされたことはありますか?
この機会に是非!!いつもと違うカラーリングを楽しんでみませんか?
☆ 3Dカラー….ハイライト・ローライトの両方
☆ インナーカラー…内側を明るいカラーや暗めのカラーに染めること
☆ウィービング…髪の毛束を少量づつ取り、細かいすじ状に
・ 顔周りに暗めのカラーで陰影をつけて小顔効果♪
・ ベースカラーの上にウィービングでハイライトを入れて立体的に
・ 表面や顔周りにハイライトを入れて、白髪ぼかしに
11月末までホイル5枚サービス♪♪
(通常は5枚¥810)
※カラー+ホイルカラー5枚が通常価格でできるキャンペーンです、ホイルカラーのみはキャンペーン対象外。
縮毛矯正リペアと濃密トリートメントの美容院
カラー&パーマもやってま~す!
美容室ユウコシステム高槻城北店
大阪府高槻市城北町2丁目5-18・2F
アクセスランキングにご協力下さい。
ポチッとな
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
真っ直ぐすぎない!縮毛矯正リペア ボブ
こんにちは、店長大槻です。
はろうぃん?ですね~。
横文字苦手なのでひらがなです。 (^。^;)
さて
梅雨時に縮毛矯正をされた方は
そろそろクセが気になってきているころかな?
本日のお客様も そのうちのお一人
前回の縮毛矯正リペアのときに襟足を刈上げに近いぐらい短くさせていただきましたが
今回はちょっと寒くなってきたのでそろえるぐらいでカットさせていただきました。
よく縮毛矯正をすると
真っ直ぐすぎて不自然なストレート
になるからイヤだというご意見をお聞きします。
いかがでしょう~。
写真を撮るので軽くブローはしましたが真っ直ぐすぎて・・・
って感じは無いかと
真っ直ぐすぎになるにはいくつか理由があるのでちょっと説明させていただきます。
一つは
ヘアスタイルの作り方です。
今日のお客様もグラデーションですそに少し段をつけてる(昔風の言い回しやな~ 笑 )
しかもラウンドグラデーションといて丸くカットしています。
特にボブ系スタイルは髪の重なりと面でヘアスタイルを創っていくので
ストレートでカットするかラウンドでカットするかでヘアスタイルのシルエットが変わってきます。
縮毛矯正をした髪をストレートでカットすると真っ直ぐすぎる感じになりやすいですね。
それと毛先の梳き方です。
ボブ系スタイルの場合、表面の髪が一番多く見えています。
髪の表面にを梳いたり削いだりすると毛先が色んなところに出てツヤが綺麗に出ません。
失敗するとパサパサして見えたりして・・・(T_T)
なので毛先の内側を少しだけ短くなるように梳いたり削ったりして毛先が内に入りやすくすると
毛先に自然な丸みが出やすくなります。
毛一つは髪質とダメージが関係してきます。
硬くて太い髪の方は真っ直ぐすぎるストレートになりやすいです。
細くてやわらかい髪の方との違いは髪のしなりか方です。
髪の長さもあります、長いとしなりやすいですし短いとしなりにくいですね。
なんとなくイメージできると思いますが・・・(棒とか竿とか長いと持っている毛と反対側はしなってまがってますよね。)
あとダメージした髪も乾くと硬くなるので真っ直ぐすぎる感じになりやすいです。
ダメージした髪は基本的に元に戻らないのでダメージさせないようにするのが大事ですが
もしダメージしてしまった時はトリートメントでしっかりケアする、髪の化粧水を付ける、毛先にヘアオイルを付ける
等の事をして毛先にしなやかさを出すようにしましょう!
結論として真っ直ぐすぎないストレートヘアにするためのポイントは
●ラウンドカットする
●毛先の内側を短くするように梳く・削ぐ(やり過ぎない)
●硬い髪質の人は長めのヘアスタイルがオススメ
●ダメージさせない。ダメージした場合はしっかりケアしてしなやかさを保つ
参考になりましたか?
毛先のダメージはしなやかさ云々というよりダメージでチリチリしてきたらどうしようもないので気をつけて下さいね。
縮毛矯正リペアと濃密トリートメントの美容院
カラー&パーマもやってま~す!
美容室ユウコシステム高槻城北店
大阪府高槻市城北町2丁目5-18・2F
アクセスランキングにご協力下さい。
ポチッとな
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
2015年11月オシャレカラーキャンペーンのお知らせ
こんにちは美容室ユウコシステム高槻城北、スタイリストの山岡です。
11月のオススメはハイライト・ローライトでオシャレカラーを演出!
ヘアカラー・ヘアマニキュアの通常料金でホイルカラー無料5枚サービスです。
1色だけで染めるのではなく細かく髪を分け取り立体感やアクセントを作るオシャレテクニック、
未体験の方は是非お試し手オータムカラーを楽しんで♪
ホイルカラーはこんな感じ
☆ 3Dカラー….ハイライト・ローライトの両方
☆ インナーカラー…内側を明るいカラーや暗めのカラーに染めること
☆ ウィービング…髪の毛束を少量づつ取り、細かいすじ状に
・ 顔周りに暗めのカラーで陰影をつけて小顔効果♪
・ ベースカラーの上にウィービングでハイライトを入れて立体的に
・ 明るめ白髪染めと同時に表面や顔周りにハイライトを入れて白髪を目立たなくする
皆さんはホイルカラーをされたことはありますか(^-^)?
この機会に是非!!いつもと違うカラーリングを楽しんでみてください!
☆キャンペーンは11月末までです。
通常のヘアカラーをされたお客様にホイルカラー5枚無料サービス♪♪(通常は1枚¥162)
※カラー+ホイルカラー5枚が通常カラー料金でできるキャンペーンです、ホイルカラーのみはキャンペーン対象外。
縮毛矯正リペアと濃密トリートメントの美容院
カラー&パーマもやってま~す!
美容室ユウコシステム高槻城北店
大阪府高槻市城北町2丁目5-18・2F
アクセスランキングにご協力下さい。
ポチッとな
↓ ↓ ↓
にほんブログ村